2019年04月13日

増殖

「崎義一の優雅なる生活 エリカの咲く庭…角川文庫版」の電子書籍が、BOOK☆WALKERのみ取り扱いが始まりました。
アマゾンキンドル、楽天コボで出てきたら、またお知らせします。


一昨日の朝の話なんですが、いつも通りPCを開けて、いつも通りメールソフトを立ち上げたら、ダンナ用のアドレスに某ネット銀行のメルマガが入ってたんです。
えぇ、普通の。
気にせずに別のことをし、ふとメールを見たら……100通越え?!
で、見ている内に、どんどん増えていくんですよ、某ネット銀行のメルマガ。
送信時間も件名も、なにもかも同じの。
なんじゃ、こりゃーーっ!てな感じで、まずはどっかからのなりすましメールか?と思い、とりあえずフィルターをかけて直ゴミ箱行きにしたんですが、その間にもどんどん増える。
でもって、本来届かないといけないメールが、全く来ない。
WEBからログインしたら、そこに入ったまま。
ダンナの仕事用なんで、書類が送られてきたり、写真が送られてくるんで、無茶苦茶困る。
あ、もしかしたら、ウイルスのワームか?!
それなら通信切っても増殖するはず。とWi-Fi切って様子を見るも、増殖はしない。
ウイルススキャンして、エラーチェックして、ついでにデフラグまでしても、なにもない。
で、通信を繋げると増殖していく。
やっぱりなりすまし?とメールヘッダーを調べても、正規の某ネット銀行からで、サーバー側からアドレス拒否しても、増殖をしつづける。

結論を言いますと、Windows updateが原因だったようです。
気付いたのが、昨日の夜。
メールは2日間増殖し続け、5000通にも上りました;
2日間色々やって、復元で戻らなかったら初期化するしかないというところまできて復元ポイントを見てみると、ちょうど増殖を始める数時間前に「更新プログラムがどーのこーの」ポイントが作られていて、もしやと思いつつ復元してみたら、増殖がストップ。
もうヘロヘロです。
皆様もWindows updateには、お気を付けください。
ラベル:日記
posted by りか at 08:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。