個人的なPCとしては5台目。
1台目2台目は初心者だったがゆえ、それなりにハイスペックなPCだったんですが、自分の使い方がわかってきたらベーシックでいいや(ようするにお安いの)と、3台目4台目はPCとして最低限だったんです。
遅かったらメモリー積むか…みたいな(結局積まず)。
それで十分だったんですけどね。
息子に5台目PCの詳細を聞いて、あんぐり。
CPUがCore i7-7500U。メモリーは今のPCの4倍の16GB。HDD容量は2倍(今のノートは1TB多いですが)。DVDドライブをブルーレイドライブに変更。
メーカー公式サイトのカスタマイズモデルってやつです。
「初めからタッチパネルやけど、お母さん切るやろ」
まぁ、それに関しては使う当てが思いつかない。
「その代わり、ソフトは最低限でオフィス入ってへんけど、なんとかするやろ」
そりゃあ、もう、今のPCも元々ソフトは最低限だし、フォトショップ以外は全てフリーソフト。なんとでもなります。
「がんばって」
うん、そだね。がんばる。
ただ育てるのに時間がかかるけどね。
「なに」を変換して、一発で「ナニ」になるまで、どのくらいかかるかなぁ。
ラベル:日記