いいけどね、夜中に起こされなくてすむし。
たまには友達と遊びに行ってもらった方が、こちらも楽です。
そういえば、明日秘書検定の試験らしいんですけど、「電報」を知らなかったみたいです。
「祝電」の項目で「???」となっていて、
「結婚式に電話取るの?」
なわけないやろ。
説明したものの、やっぱりピンとは来ていない様子。
だよねぇ。
電報って、電話のない時代の緊急の連絡方法だったもんね。
「サクラサク」とか「サクラチル」とか「チチキトクカエレ」とか。
私も、はっきり言って馴染みありません。番号知らないし;
「文書を渡すんなら、時間指定して届ければいいやん」
……まぁ、そうだけど、日本にはまだまだ形式ってもんがあるのよ。
こうやって時代の流れを感じていくんですね。
ラベル:日記