2016年10月30日

慣れ

昨日ぼやいていた「ネギ抜き」ですが、ある地域では「ネギ抜き=玉ねぎ抜き」のことだそうです。
ひとつ賢くなったぞ。

さて、今日は大阪マラソンの日。
マンション横の川向こう(京セラドーム前の道)がコースなので、現在、橋が通行止めになっております。
9時スタートだから、まだまだランナーは来ないだろうけど。
しかし、第1回目のときは、朝早くから警察やらボランティアの人やら、結構ガヤガヤしていたのに、6回目となると慣れてくるんですねぇ。
8時半過ぎても、マンションの前にいたのは警察官一人。
それ以外は、いつもの風景。
住人も、あーそういや大阪マラソンだったっけって感じ。
ただ、コースの向こう側に渡るのが面倒だなぁ。
ラベル:日記
posted by りか at 09:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月29日

ここだけの話

ダンナが、某牛丼屋に「牛丼」と「牛カルビ丼」を買いに行ったんですよ。テイクアウトで。
牛カルビ丼はネギ抜き。
息子もダンナも、生のネギがどさっと入ってるのは嫌いだから。

注文時のダンナと店員の会話(ダンナ談)
「牛丼の並と牛カルビ丼のネギ抜きで」
「牛丼もネギ抜きですか?」
「……牛丼にネギ乗ってたか?」
「ネギ入ってますよ」
「?????」

で、店員さんが勝手に「ネギ抜きシール」を持っていって、作って、渡されて。
帰ってきて、
「牛丼ってネギ入ってたか?」
「???いえ、牛丼は、肉と玉ねぎだけですけど」
「あの店員、牛ねぎ玉丼と間違えたんかなぁ」
と首を捻りつつ牛丼の蓋を開けたら、「玉ねぎ」が入ってなかった!!!

ネギはいらんけど、玉ねぎはいる!
てか、マジ、牛丼の玉ねぎをネギだと思ってたの?!
どうなってんだ、某牛丼屋?
ラベル:日記
posted by りか at 16:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月20日

本当はね

宅建の問題で「未成年者が……」とか「法定代理人が……」とか、その他不動産関係も含め、知っていた知識が幾つかありまして、
「なんで、知ってんの?」
と言われることが何度かあったんですけど、不動産関連はたぶんダンナから。
あとは、お昼の「法律相談」らしきテレビのコーナーとファイナンシャル・プランナーのかけら。
……と、小説のネタの為に調べまくったこと(爆)

えぇ、アホです。
ラベル:日記
posted by りか at 06:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。