2015年05月28日

こーねんきしょーがい

若い方にはまだまだ関係ないことだと思うんですが、後学になるかもしれないし、同じような方がいるかもしれないので。

更年期と更年期障害については、知ってらっしゃる方も多いと思いますが、こちらのページで。
⇒更年期障害の症状と原因 - gooヘルスケア
私自身は、そろそろ……まぁ、ちょっと早いかな……いや、でも……みたいな、少々微妙な年頃……だと自分では思ってます……ではなく、思ってました。
一応、お月さんもきっちり周期的に来てましたしね。
しかし、それも3ヶ月前まで。
過度のストレスのせいか、10kg以上の体重減のせいか、ぴったり止まってしまいましたorz。
いや、いいんですよ。別にいらないし。面倒だし。
それに関して病院に行く気もなかったし、行く時間もなかったし、放っておいたわけです。
それどころじゃなかったですからねぇ。

そうするうちに、頭痛と肩こりがひどくなってきました。
元々そうなんですけど、今までとは全然違う辛さ。
薬を飲んでも全然頭痛が治らない。
肩こりも、錘を肩に押し付けられているような、息をするだけでも痛みが走るような状態で、一度我慢ならなくてマッサージに行ったんですけど、全然効かない。

で、昨日、たまたまドラッグストアに行く用事があって「命の母A」を見かけたんです。

これです、これ(楽天で借りてきました)
更年期障害の薬…という認識だったんですが、そのPOPに「肩こり、頭痛に」と書いてあって、あれ?って。
私、更年期障害って、イライラとか憂鬱感とか、精神的不調だと思ってたんですよ。
肩こりも頭痛も更年期障害の一種だったのか!と、実は初めて知りました(←バカ)
そこでお月さんが止まっていることを思いだし、もしかしたら、このどうしようもない痛みが和らぐかもと買って帰り、そのまま服用して30分後。
マジ、肩こりも頭痛も楽になりました。
こんなに早く効くの?プラシーボ効果なんじゃないの?とも思ったんですけど、楽になったんだから深くは考えまい。
このような薬を飲むことが滅多にないから効果覿面だったのかもしれないし、個人差はあるだろうなぁとは思いますが。

普通は女性ホルモンが徐々に減少して、数年かけて……なところを、順調な状態から一気に止まった落差は、すさまじかったです。
まぁ、このまま止まるのか、再開するのか、今はわかりませんが。
でも、ずっとおんぶお化けを背負っているような重みから解放されて、今は快適です。
ラベル:日記
posted by りか at 12:53| Comment(2) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月26日

格安sim

私はドコモのガラケーを使ってるんですけど、iモードのパケットってのは、パケ放題で上限4200円のプランなんです。
今は新しいプランがありますので、もう新規加入していない古いプランです。
あまりiモードを使わなかったし、上限に行くこともなかったから、新しい家族で分け合える…みたいなプランに変えるよりは安いとそのままだったんですけど、この数ヶ月息子関係で外出が多くなり、その都度携帯のLineで連絡を取ったり…とやっていたので毎月上限4200円になってたんですよ。
一度、家族単位でプランを考えた方がいいかなぁと思っていたところ、先月末に息子のおさがりのスマホに格安simを入れ一ヶ月様子をみたら、昨日現在のドコモのパケット代600円ほど。
格安simが月額700円だから、2900円ほど安くなっているということで。
携帯は必須だから解約できないけれど、使いようでここまで安くなるんですねぇ。

しかし格安simの方。
1ヶ月3GB+先月の繰り越しほぼ3GB=6GB近くあるのに、今日現在で114MBしか使ってない;(残り5873MB)
動画でも見ない限り、使い切れないってば;
ラベル:日記
posted by りか at 15:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月25日

初訪問

昨日の夕方、義兄が初めて我が家に来ました。
………緊張したよー、緊張したよー、緊張したよーっ!
現在、人様と会話するのが大変な状態だからね、言葉が頭の中で拡散するからね、本当にどうしようかと思ったよーっ!
それと、なんかこの状態、以前にもあったなぁと考えたら、まんま小中学校時の家庭訪問の並び方で、乾いた笑いが出そうになりました;
でも、お義兄さんも気を使ってくださってて、もう、本当にすみません状態です。
大天使通りまくり;
もう少し、私の頭の回転が速ければ、会話が途切れることもなかっただろうに……orz

教師時代、36年生活指導をやっていたそうで、こういう子供もよく見ていたらしいです。
なので、色々と話をしてくださって、息子も多少は気が楽になったんじゃないかと思います。
あとは、息子があまり隣の県に行ったことがないという話から、色々とイベントがあるから、私と一緒においでとお誘いいただきました。
夏にある燈花会は行ってみたいなぁ。
ラベル:日記
posted by りか at 15:51| Comment(2) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。