2015年02月27日

ハーディ・ガーディ

メールで教えていただいたのですが、「本田スマイルミッション」というラジオでハーディ・ガーディ(ヴィエル)が紹介されていたそうです。
そして、その公式サイト内でも写真を見ることができます。

⇒若き古楽器製作者をリサーチせよ

この記事の「カテリーナ古楽器研究所」の住所の下、左から6枚目です。
日本でもヴィエルを作っている方がいらっしゃるんですね♪
ラベル:日記
posted by りか at 07:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

私信

もっすさまへの私信です。
申し訳ありません。



もっすさま
おはようございます。
サイトメアド、携帯メアド(docomo)、gmailからお返事を送ってみたのですが、どうしても戻ってきてしまうので、こちらでお返事をさせていただきます。

お知らせ、ありがとうございます。
サイト見てきました。
ありましたね!
バグパイプっぽい音だったでしょ?
私は「ハーディガーディの調べ」…のようなミニコンサートで聞いたことあるんですが、独特な楽器だなぁと記憶に残ってました。
日本で、作っている人がいたんですね。
ギイに紹介したい(笑)
ブログで紹介させていただきますね。
ありがとうございました!
ラベル:日記
posted by りか at 07:07| Comment(2) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月26日

当日気付かなくてよかった

午前中は、息子のスーツを買いに行ってました。
が、息子の意見はございません。

「よう、わからんし」

でもって、私の意見もございません。

「よう、わからんし」

ということで、ダンナがあーだこーだと店員のお姉さんと選び、数着息子に試着させ、秋冬物と春夏物を1着ずつ。あとはネクタイ2本とYシャツを購入。
私はなんのために付いていったのか。
単純に裾上げの伝票やらポイントカードやらの書類を書いたのと、お金を払うため;

で、店頭でレディースを見てて気が付いた。
自分のフォーマルウェアの試着をしてなかったなと;
なのでさっき試着をしようとしたら、今度は白のブラウスがないorz
仕方なくレースのキャミを下に着て、サイズ的にはかろうじてOK……だけど。

「お前、ブラウスは?」
「ないです」
「あったやろ?」
「ないです」

うん、思い出したよ。
以前ダンナに八つ当たりされたときクローゼットのことも言われ、キーーーーッとかなって、がっばがっば捨てたときがあったんです。
たぶん、あのとき捨てたんだ;
ということで、夕方、ダンナ付き添いでイオン行ってきます。
なぜダンナを連れていくか。

選ぶのが面倒だから!(←いつもこれ)
ラベル:日記
posted by りか at 14:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。