あまりにも調子が悪いんで、バイオリズムでも悪いのだろうか調べてみたところ、確かに下降気だわ;
⇒バイオリズムの計算
こういうのって、関係するんでしょうかねぇ。
さて、Life、Reset、その他の書き分けについて、ご質問を受けたのですが、実のところあまり意識せず書いてます。
もちろん背景が違いますし、それぞれ書きたいものも違います。
Lifeは、一人では越えられない山も二人なら越えられる&一歩ずつ前(未来)に。それとは別に、この頃は子供達から見たバカップル夫婦。
Resetは、お互いの仕事に対するプロ意識を尊重しつつ、背中を預け合う大人なカップル&不安定ギイ&ブラックギイ。
その他は、そのときの気分によって;
たまたま、私の場合は「シリーズ」になってしまったので書き分けているように見えるかもしれないのですが、元は同じキャラですので、基本的な性格は同じだと思いますし、たとえば先日の「ただひとつの願い事」も、最後の部分をResetバージョンに置き換えることが可能です。
「枯葉を飾りたてるなんて、なんかの儀式っすか?」
「これは七夕の笹だ。一度くらい聞いたことがあるだろ?」
「七夕?………あぁ!ぐうたら夫婦がぐうたらしすぎて、一年に一度しかベッドインできないのを祝う、変な風習ですね!」
「………ツッコミどころ満載だな、松本」
あれ、ギャグになる?おかしいな;
まぁ、こんな感じなので、あまり書き分けなきゃと思い悩むよりは、ご自分のお好きなように、お好きな方向に書かれるのが一番だと思います。
《拍手のお返事》
>せいかさま
むっつりだんまりされるよりは、多少うるさいけれど会話がある方がいいですよね。
ただ、息子は親戚の前ではあまりしゃべりませんが;
……って、私の実家に集まるときは女ばかりなんで、息子が口を挟む間もないと思います。
小1、今のうちにベタベタしてくださいね。高学年くらいに、嫌がられたような記憶が……。
また、遊びにきてください。拍手ありがとうございました。
>konekoさま
加減、ボロボロでございました;
お互い、行ったり来たりしている風景が浮かんで、笑っちゃいました。
相変わらず、仲いいなぁ。お兄ちゃん、顔がこげてるなぁ(笑)
わざわざ情報を、ありがとうございました♪
ラベル:日記